東京都中野区松が丘1-17-2
毎週水曜日・第1・3火曜日定休
予約受付10:00~19:00
Phone 03-5380-4218

【感染症対策】高機能換気システムを導入しました

2021/11/23

IMG_0400_R

この度、店内の換気設備を新しくいたしました!

コンピューターが自動で店内の空気の入れ替えを常時行ってくれます。

換気による室温の変化を最小限に抑える高機能換気システムです。

夏の暑さも冬の寒さも怖くありません^^

いつもフレッシュな空気に・・・パーマの臭いなども充満することがなく快適です。

 

これまで入り口のドアを開けて営業していましたので、騒音、排気ガス、夏の虫(特に蚊)、冬の寒さなどなど我慢していただいておりましたが、今後はコロナ前のように快適に過ごしていただけます^^

ドアは開放しておりませんが、どうぞご安心くださいませ。

 

なお、設置工事に伴い、近隣の皆様には騒音などでご迷惑をお掛けいたしました。

ご理解ご協力をいただきありがとうございました。

 

 

憧れのツリーハウス

2019/07/18

 

IMG_8699_R

先日の連休に那須の「おだぎりガーデン」へキャンプに行ってきました。

 

ここは憧れのツリーハウスに泊まれるキャンプ場です。

GWは予約が取れなかったのですが、この日は夏休みシーズン前ということもあり貸し切りでした^^

好きなツリーハウスを選んで良いということでしたので、高くて広々していて眺めの良いこのハウスにしました。

階段を上る時にギシギシと言うので少し不安でしたが、上に上がると見晴らしも良く気持ち良かったです。

息子は高いところが苦手なようで、登りは良かったのですが降りれなくて助けを求めていました^^;

このハウスのほかにも沢山のツリーハウスが点在していて、小川を跨いで建っているハウスも遊び心があって素敵でした。

 

あいにくの天気で星空は見ることは出来ませんでしたが、BBQしている小川のほとりでなんと蛍を観ることができました。

小学生以来の蛍に興奮してしまいましたね^^

http://www13.plala.or.jp/nasu-treehouse/

 

 

こつこつとBBQ道具や小物を揃えてきたので夕飯も朝食も満足な出来でした。

西島のステーキもBBQでは一段と美味しく感じますね^^

 

今年は休みは全力で子供の夏休みの思い出作りを頑張ります^^

とりあえず子供たちの夏休みスタートイベントでしたが大成功です。

来週は沖ノ島に貝拾いに行ってきます^^

そのあとはサロンで飾っている絵を描いてくれた栃木の絵本作家さんのお友達とキャンプ。

サロンの夏休み中は長野の実家の近くの旧分校の体育館を借りてのキャンプを予定しています。

我ながらびっちりスケジュールですね^^;

大丈夫かな~w

 

 

追伸・・・ブログ更新をサボり過ぎていました^^;

最終投稿を見てビックリしています><

失礼しました。

 

 

夏休みをいただきますm(__)m

2017/08/08

いよいよ夏休み本番ですね!

台風5号には驚かされましたが、なんとか連休前にいなくなってくれました^^

これから少し来店も落ち着く時期となりますので、Color-Doスタッフもお休みをいただきます。

明日から11日(金)まで、まつげパーマ担当のムラナカがお休みをいただきます。

翌12日(土)~16日(水)まで店長片桐がお休みをいただきます。

お店の方は通常通り営業しておりますのでよろしくお願いいたします。

 

ぴざ_R

写真は先週、栃木の知人のお家にプチ旅行した際の夕食準備風景^^

子供たちと一緒にピザを作って食べました。

山のようちえんに行ったり、鮎のつかみ捕りをしたり自然を満喫してきました!

今週末は長野の田舎に帰省します^^

渋滞が心配・・・

 

 

 

梅雨の広がる髪のボリューム対策

2017/06/13

akane1_R

 

 

ジメジメ・・ムシムシ・・とした季節になりましたね。

一番ヘアスタイルがまとまらないのがこの時期です。

外気の湿度や気温の上昇による発汗で家を出るときにはまとまっていたスタイルが気が付くと崩れている。

雨の日などは家を出た瞬間にそれを感じるかもしれません。

特に日本人の髪質は個人差はありますがウネリのあるクセ毛が多いですから、多くの人が悩まされていることと思います。

 

縮毛矯正やストレートパーマをしようというお客様が一番多いのがこの時期ですね。

カラードゥでもクセ毛対策のご相談を毎日沢山いただいております。

 

ストレートパーマでクセを取ってしまうというのが一番シンプルで効果が大きい訳ですが、薬剤でクセを矯正するというのはそれなりに髪への負担があります。

美容室のメニューでは脱色・ブリーチに次いで髪への負担が強いメニューです。

全てのお客様にお勧めするメニューではありません。

 

当店では梅雨の湿気対策としてヘアエステ(システムトリートメント)をお勧めしています。

予め髪をたっぷり保湿した上で湿気を吸いづらくするトリートメント剤で髪をコートしてしまうのです。

しっとりと落ち着いたヘアスタイルは、雨の日に外に出ても崩れづらくなります。

トリートメント効果はお使いのシャンプーなどによって違いはありますが、1カ月以上は効果を実感していただけると思います。

ストレートパーマはちょっとしたくないけど、髪がまとまるようにしたいという方は是非お試しください^^

 

★ヘアエステ・・・¥2,160

 

その他、アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)でも髪の広がりを抑えてくれるオイルなども販売しております。

お気軽にご相談ください。

この梅雨のジメジメを一緒に乗り切りましょう^^

 

 

 

 

 

冬の乾燥から髪を守りましょう

2017/02/21

冬は空気が乾燥していてお肌がカサカサ・・・でも、お肌だけでなく髪も乾燥しています。

最近特に何もしていないのに髪が傷んだ気がするという方は、この乾燥が原因かもしれません。

外気はもちろんですが、室内でも暖房を使うことで湿度が低下します。

この乾燥によって髪のキューティクルが剥がれやすくなり、その隙間から潤いが逃げてパサつき、まとまりが悪くなります。

潤いがなくなると切れ毛や枝毛になりやすくなります。

また、冬場は寒いからとお風呂のお湯の温度を高くしがちですが、それも髪の油分や潤いを洗い流してしまって乾燥する原因になっています。

冬場は潤いが逃げないように髪の毛をコートすることを意識しましょう。

シャンプーとトリートメントに気を使うことはもちろんですが、アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)が有効です。

冬場はオイルタイプのものがおススメです。

 

outbath3

 

 

当店で取り扱いの「ケアドゥーエ」のアウトバストリートメントはドライヤーの熱でより強固な皮膜を作って潤いをキープしてくれます。

中でも ケアドゥーエ・モイストオイルは、ふくらみやすい髪に潤いを与え、おさまりのよいシルエットを保持してくれるのでこの季節に最適です。

  • 興味のある方はスタッフまでお問い合わせください。

 

ケアドゥーエ・モイストオイル

  • 80mL 2,800円(税抜)

〈特徴成分〉

  • シアバター:熱ダメージから髪を守り、潤いのある髪を保つ。
  • マカデミアナッツオイル:経年変化やダメージによって乾燥しがちな髪へなじんでツヤを与える。
  • ローズヒップオイル:髪にしなやかさとツヤを与える。

 

棒が歩いて犬に当たるくらい納得できない事件の顛末

2017/01/13

15979104_823086761162515_383574936_n.gif_R16111451_823086494495875_167714933_n.gif_R

サロンのお話ではないのですが・・・

この度、当店のスタッフのムラナカユカが舞台に出演いたします。

 

長いタイトルですが「東京ストーリーテラー「棒が歩いて犬に当たるくらい納得できない事件の顛末」という舞台です。

コメディタッチのハートウォーミングな演劇です。

ムラナカはこの話の全ての鍵を握る重要な役柄だそうです。

 

只今、サロンワークをちょいちょい休みながら猛稽古中です(笑)

舞台では普段と違った鬼気迫る演技を見せてくれることでしょう。

 

演劇好きな方、興味のある方は是非、観劇してやってください^^

 

チケットのお申し込みはコチラから。

 

 

 

香草カラーで髪の美しさを取り戻せる新井薬師のColor-Doのブログで最新情報をお届けします

新井薬師駅にあるColor-Doのブログでは、最新の営業スケジュールのご案内や、新しいサービスやおすすめメニューのご紹介をしております。取り扱っているセルフケアアイテムや、口コミで評判のまつげパーマのご紹介もしておりますので、ぜひご確認ください。
Color-Doでは髪に優しく、髪本来の美しいツヤとハリを回復させる香草カラーが女性のお客様を中心にご好評いただいております。ブログでもご紹介しておりますように当サロンには男性スタイリストも在籍しておりますので、メンズカットも大歓迎です。
香草カラーで評判のColor-Doのブログでは男性向けの育毛剤など、男性に役立つヘアケアアイテムやメニューのご案内もいたしておりますので、男性のお客様もお気軽にお問い合わせください。