
3月のお休みについて
日頃はカラードゥをご愛顧いただきありがとうございます。
1月からご案内しておりますとおり、3月1日からサービス料金を全面的に改定させていただきます。
心苦しいところではございますが、10%弱の値上げとなりますことをご理解のほど宜しくお願いいたします。
3月の定休日はカレンダーのように毎週水曜日と第1・3火曜日(4・18日)となります。
宜しくお願いいたします。
料金改定のお知らせ
日頃より当店をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
当店ではお客様に低価格でご満足いただけるようなサービスの提供に努めてまいりましたが、原材料の仕入れ価格のさらなる値上げや、昨今の水道光熱費の高騰、決済手数料などの増加などの影響を受け、現行の価格を継続することが非常に困難な状況となっております。
つきましては、誠に不本意ではございますが3月1日から下記のように価格改定をさせていただきます。
お客様にご負担をお願いすることとなり大変心苦しい限りではございますが、今後ともお客様にご満足いただけるサービスを提供できますよう努力を重ねる所存です。変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■主なメニューの改訂後の価格
550円 → 600円(前髪・眉毛カット・ワンシャンプーなど)
1,100円 → 1,200円(ツーシャンプー・ブローなど)
1,650円 → 1,800円(セット・カールスタイルなど)
2,200円 → 2,400円(アイロン仕上げ・アップスタイリングなど)
2,750円 → 3,000円(カット・カラーリングリタッチなど)
3,300円 → 3,600円(まつげパーマ・ヘアマニキュアなど)
3,850円 → 4,200円(エステカラーなど)
4,400円 → 4,800円(パーマなど)
4,950円 → 5,400円(香草カラーなど)
5,500円 → 6,000円(ノンジアミンヘナなど)
6,050円 → 6,600円
6,600円 → 7,200円
7,150円 → 7,800円
7,700円 → 8,400円
8,250円 → 9,000円
8,800円 → 9,600円(縮毛矯正など)
9,900円 → 10,800円
1,1000円 → 12,000円
2025年もよろしくお願いいたします
本年の営業は終了いたしました。
2024年もご愛顧いただきありがとうございました。
新年は1月9日(木)から営業いたします。
新しい年がみなさまにとって素晴らしい年になりますように。
2025年もみなさまの普段美のお手伝いにカラードゥをご指名ください。
誠心誠意、お努めさせていただきます。
良いお年をお迎えください。
店長 片桐
年末年始のお休みについて
早いもので今年も残すところ1カ月となりました。
師走というように例年ここから一気に忙しなくなってきます。
我が家の子供たち2人は11月が誕生日でしたので、ひとまずお誕生日会が終わりましたが、これからクリスマス、そしてお正月とイベント盛り沢山です。
子供らにとってはお祭りのような2カ月ちょっとだと思いますが、親にしてみれば心身ともにハードな時期ですね。
写真は今年の芸術祭で展示されていた息子の作品。
ただただ笑わせてもらった「ベンチ」という作品ですが、カラーリングセンスやら恐竜とお弁当というシュールな設定、ひょっとして何かしらの才能あるかもと思わせてくれました。
残念ながら家に持ち帰ってきた作品はくちばしが取れてしまって恐竜の面影がなくなってしまったのですが、疲れた時にみると不思議と元気が出ます。
あと1カ月色々忙しいですが頑張ろうと思います。
それでは、12月のお休みとお正月休みのお知らせです。
12月は通常通り、毎週水曜日と第1・3火曜日(3日・17日)が定休日となります。
31日は営業いたしますが、14時最終受付となります。
新年は1日~8日までお正月休みをいただきます。
9日(木)から通常営業いたします。
12月上旬は比較的ご予約も取れやすいと思いますが、15日以降は混雑が予想されます。
ご予定がお決まりでしたら出来るだけお早目にご予約をお願いいたします。
それでは、12月もよろしくお願いいたします!
10月のお休みについて
綺麗に
今年はお彼岸を過ぎたあたりから急に涼しくなりました。
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年は秋らしい陽気になっていくのでしょうか?
10月は運動会がありますので、このまま過ごしやすい陽気が続くと良いなと思っています。
さて、先月のブログでお伝えした夏休みの自由研究の結果報告です。
なんと3年生の息子が校長先生賞をいただきました^^
息子にとっては初めての「受賞」ですので嬉しかったようです。
僕としては息子の受賞が意外で、娘はきっと受賞するだろうと思っていたので驚きの結果でした。
内容・ボリューム・まとめ方、娘は昨年よりもはるかにレベルアップしたものを提出出来ました。
一方で、息子は研究自体は頑張っていましたが、まとめはハッキリ言って「やっつけ」という印象で、とにかく人に読んでもらおうという気持ちが欠けていたように思います。
読みづらく、字が汚い・・・これは厳しいだろうと思っていたので正直驚きました。
娘に賞をあげたかったというところでした。
しかし、実際に学校の展示を観に行ったところ、とにかく今年はみんな気合を入れて頑張っていて驚きました。
とてもユニークな作品・研究テーマ、発想、そしてボリューム感、全てが昨年の印象を上回っていました。
娘の学年で受賞した男の子は「味噌」を自分で作り、熟成の具合を詳細にまとめていました。
味噌を作ったのは2月でしたから・・・昨年度から準備してきたことになります。
もう一人の女の子は「水族館図鑑」。
これまで行った全国の水族館のガイドブックを独自のキャラクターを作って綺麗にまとめていました。
読み手の興味を上手に誘う、素晴らしい図鑑になっていました。
受賞できなかったのも頷けるところでしたが、この2作品の次点で最後の3候補まで残ったのは嬉しかったですね。
息子の3年生の作品もどれも素晴らしかったですね。
3年連続受賞のお友達の作品は「防災の歴史とハザードマップ」でした。
これだけで地域の防災ガイドブックに出来るくらいの大作でした。
その彼と肩を並べる作品だったか!?と不思議でなりませんが、今年も校長先生のツボを突けたということでしょう。
そう「校長先生賞」は、「あくまで校長先生の好み」という事に気づきましたね。
「釣った魚を〆て捌いて調理する」を頑張った娘はこの夏に大きく料理の腕を上げました。
アジなど中型の魚なら「3枚に卸しといて~」「開きにして小骨取っといて~」で素早く捌いてくれます。
頭を落とすだけでも悲鳴をあげていたのが嘘のような成長です^^
大きな研究の成果に満足しております。
さてさて、長くなりましたw10月のお休みのお知らせです。
10月も通常通り、毎週水曜日と第1・3火曜日(1日・15日)が定休日です。
10月12日(土)に小学校の運動会が予定されており、店長片桐は午後からの出勤となります。
ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくご理解のほどお願いいたします。
それでは、10月もよろしくお願いいたします。
9月のお休みについて
暑さ厳しき折、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今月は長いお休みをいただきありがとうございました。
我が家では夏休みの終わりが見えてきたことで、子供たちが残りの課題を慌ててこなす毎年の光景が見られています^^
あと1週間で学校が始まりますが無事課題を提出できるかどうか・・・。
お手伝いした自由研究の方は、あとはまとめるだけという状況です。
息子は「エサ代0円で魚を釣る」、娘は「魚を釣って〆て調理する」が今年の研究テーマでした。
休みをフルに使って釣りに出かけていた訳ですが、自然が相手ですから思うような釣果や収穫とはなりませんでした。
砂浜でニホンスナモグリを捕まえてエサにしてキスなどを釣りたいと思っていたのですが、スナモグリに出会うことが出来ませんでした。
砂掘り専用のポンプも用意していたので悔しかったですね。
穴釣りでカサゴは釣れるだろうと思っていましたが、カサゴにも出会うことが出来ませんでした。
それでも貝エサで釣りに成功しましたし、ネンブツダイ、ハゼ、ワカサギ、ボラ、アジとそれなりに釣果がありましたのでボリュームのある研究報告は出来そうです。
息子は完成したものを見せてくれました。
字が汚いのが残念でしたが、研究を本当に楽しんだというのが伝わると思います。
娘はあと少しで完成。
料理のレシピに関しては本で出版したくなるような素晴らしい出来栄えです。
昨年以上のボリュームですし、今年も校長先生賞がいただけると良いな~と期待しています。
結果は9月のブログでご報告しますね。
ではでは、9月のお休みのお知らせです。
9月は通常通り毎週水曜日と第1・3火曜日(3日・17日)が定休日となります。
まだまだ酷暑が続くと思います。
水分補給をしっかり行っていただきお体ご自愛ください。
9月もよろしくお願いいたします!
新井薬師で評判の香草カラーやまつげパーマをご提供するColor-Doより耳寄りなお知らせです
Color-DoのInfomationでは、最新のサービスのご紹介やおすすめのヘアケアアイテムのご案内、お得なキャンペーン情報などを配信しております。西武新宿線新井薬師駅から徒歩5分と便利な場所にございますので、初めての方もお気軽にご来店ください。
香草カラーで人気のColor-DoのInfomationでは、カットモデルやまつげパーマモデルの募集など、当店自慢のメニューがお得に利用できる情報も配信しております。人数限定でのご案内ですので、ご興味ある方はお気軽にご応募ください。
Color-Doは香草カラーをはじめ、植物成分100%のヘナカラーなど髪に安心のメニューが安いとご好評いただいております。男性スタッフも在籍し、メンズカットも口コミで評判ですので、男性のお客様もお気軽にご来店ください。